動作音比較

スマホのマイクの目の前にモーターを置いて1分間計測した平均値です


■ニップルマジック
45.9dBと56.7dB
購入時から片方の動作音が大きかったので2つ載せました

音の大きい方はハズレ品だったのでしょう
多分内部に樹脂製のギアがあり、それが悪さしているのかと

■UFO
53.3dB
これは旧UFOですが多分SAも構造は一緒かと思われます
かなり使い倒しており動作音が大きいです
購入時はもっと音が小さかった気がします

カップ部(ピンク色のゴム部分)は溶けてしまいました
多分CRC556赤をかけてしまったのが原因かと。
以降メンテにはシリコンオイルを使うようにしてます

■ニップルカップ
53.1dB
これも1年~2年使ったのでへたり気味です
5個くらい使い倒しましたが半年くらい使うと音が大きくなってくる印象です

ほぼ毎日使用で5個中3個は1年もたず故障
そして4個目が故障したので動作部の自作に踏み切りました

※ニップルカップセットを2回購入、カップ単体を1回購入
ニップルカップとマジックは動作部を分解できないので
ギヤ部のメンテはほぼ不可能です


■ギヤードモーター3v150rpm
41.2dB
一気に静かになります
ただしギヤードモーターにもハズレ品はあり
同じ回転数の物でも音の強弱はあります

■ギヤードモーター6v60rpm(実質30rpm)
23.7dB
現在のエース機。快適です
なぜか低速の方が音が大きかったです
と言っても高速は23.7dBで低速は23.8dBですが

■ギヤードモーター6v30rpm(実質15rpm)
16.8dB
こちらはほぼ無音レベルです



個人差はあると思いますがこんな感じです

50dB以上
気が散って集中できなかったり
部屋の外への音漏れが気になるレベル

45dB以下
音は気にならなく快適に使える

20dB以下
ほぼ無音と言っていいレベル



最低速は軒並み音が小さいので参考にならないかも知れませんが
一応載せておきます

関連記事

コメント

非公開コメント

このページのトップへ