AI少女にドハマリ中

FC2強制移転後、初の投稿です

エアコン洗浄DIY等で浮いたお金でエロゲを買ったらドハマリしてしまい、ずいぶん放置してしまいました…ぼちぼち落ち着きつつあるのでコチラの方も少しずつでも手を付けて行こうかと。強制移転の傷跡どのくらいあるんだろ…

とりあえずドハマリしているエロゲ載せておきます
aisyoujyo.jpg

honey2.jpg



AI少女は2019年。ハニーセレクト2リビドー(以降HS2)は2020年の発売でちょっと乗り遅れたのが残念ですが全然楽しく遊べます

AI少女はモンハンみたいなオープンフィールドや箱庭系が好きな人はハマると思います。
HS2はエッチなお店に遊びに行ったような感じですかね。お気に入りの娘を選んで即Hみたいな

AI少女から始めてみたのですが「エロゲなんだからすぐにHしたい」となってしまい、すぐにHS2に移動してしまいました。
そしてHS2でひとしきりHしまくった後、女の子とのストーリー等を楽しみたくなってきてしまいAI少女に逆戻りしたと言う感じです。

AI少女は無人島に漂流し謎の美少女に出会い、生活をしていくと言う内容です。
無人島でこんな薄着の美少女と…これだけでイケナイ妄想膨らみまくりです

そしてAI少女には自分達の住む家を作るハウジング機能があり、これがまたよく出来ていて、これにドハマリしてしまいエロそっちのけでずっと家作ってたり…勿論エロの方もちゃんと秀逸でチクニーのオカズで大活躍します。超リアルで艶めかしくドッキドキです

あとキャラクター作成機能もあり、作ったキャラはAI少女とHS2どちらでも使用できます。他のユーザーが作った1万体以上の可愛らしいキャラや家もあるのでコチラでも色々楽しめます。更に自分はまだ手を出してないのですがシーン作成機能もあり、こちら専用で遊んでる人達もいっぱいいるみたいです。


ちょっと色々やりたい事が溜まってしまい、なかなかブログ書けませんが、そのうちAI少女の記事も書けたらなぁと思っております。あと作ってみないと分かりませんが新しいチクニーグッズ機能のアイデアも浮かんでおり材料も手元に届いているのですが、どうも腰が上がらず何か月も放置してしまってます。上手くいって記事にできたらいいなぁ…



エアコン洗浄DIYの記事はこちら
チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった01(準備編)

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった01(準備編)

準備編 現在大きく脱線中。 ↓記事の説明に色々な画像が欲しくなりペイントソフトや3Dソフトに手を出す ↓依頼があり、エアコンの分解洗浄に挑戦 ↓3Dソフトの練習と次回洗浄時のメモがてらエアコン部品を3Dで作成 ↓面白くなってしまいどんどん細部まで作り込んでしまう ↓キリがなく、いつまでたっても記事が書けないので3D作成はいったん区切る ↓せっかくなので作った3Dエアコ...

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった02(フォームガン自作)

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった02(フォームガン自作)

フォームガン自作 カビハイターやマジックリンのスプレーでシュッシュしてると、すぐ腕が疲れて握力がなくなってしまうので、ダイソーの園芸用噴霧器(300円)をフォームガンに改造して使います 1.蓋を開けて、細いホースの蓋面から20mmくらいの位置に千枚通し等で2mmくらいの穴を開けます追記(訂正)穴の大きさが重要で大きすぎると空気ばかり抜けてしまい、いくらポンプしてもすぐ終わってしまって泡も...

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった03(泡タイプ漂白剤自作)

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった03(泡タイプ漂白剤自作)

泡タイプ漂白剤の自作要するにカビハイターっぽい物を作ってしまおうと言う事です。漂白剤(次亜塩素酸)に中性洗剤(界面活性剤)を混ぜる事で泡立たせ、流れ落ちにくくなり浸透力もあがります■抜群のコスパ業務スーパーのブリーチとフレッシュを使った場合400mlが11円くらいで作れちゃいます(市販カビハイター400mlが200円前後)エアコン3台の洗浄にカビハイターを10本くらい使ったので自作しないと結構費用がかさみます■好みの...

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった04(分解編)

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった04(分解編)

分解編 準備編でも書きましたが、エアコンの洗浄は分解してシロッコファンを外せるかどうかにかかっています。準備編の記事はこちら チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった01(準備編)準備編 現在大きく脱線中。 ↓記事の説明に色々な画像が欲しくなりペイントソフトや3Dソフトに手を出す ↓依頼があり、エアコンの分解洗浄に挑戦 ↓3Dソフトの練習と次回洗浄...

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった05(洗浄編)

チクニーグッズを作ってたらエアコン分解洗浄が出来てしまった05(洗浄編)

洗浄編    準備編、フォームガン自作、泡タイプ漂白剤自作、分解編となんだかんだで5ページ目になってしまいました。じっくり準備してきた分ここで一気に解放です。過去に分解せずに手で地道に洗浄した経験があるので、これは本当に快感の一言です。1.パーツ洗浄 フィンモーター等の電子部品の外し忘れが無いかよく確認したら、屋外や浴室に分解したパーツを並べ、カビハイターもしくは自作した泡タイプ漂白...

関連記事

コメント

非公開コメント

このページのトップへ